2. コスプレの遊び方?

遊び方と題しておきながら
私も書いていてちょっと「なんだこのタイトル」と思ってしまっていますが

兎にも角にも初心者脱却のため
全て1から見直します!

コスプレの楽しみは?

まずはイメージする通り
写真を撮ること!!
カッコイイ写真やカワイイ写真を撮って満足したい!

でも一人で満足するのも良いけど
どうせならこの楽しみを共有したい!と思ったら
TwitterやInstagramへ投稿!

…とも思ったけど
どうせなら他のレイヤーさんも見たい!一緒に楽しみたい!

そんな風に思った&コスプレに興味を持ったけど
どんなものかまだ気になるという方はぜひイベントへ足を運んでみるのをオススメします

率直に誰でも楽しめるのはコスプレイベント

イベントはニュースからイメージするとおりの
コスプレのイベント!

右も左もコスプレイヤーさんだらけで
多種多様な格好の方々が街中を闊歩するあの光景です

普通の格好でその中に入るだけでも非日常感を楽しむことができたり、写真を撮らせていただくこともできますが

コスプレイヤーさんたちは、自分や仲間の写真を取り合ったり
気になるコスプレ、自分が好きなキャラクターのコスプレをしている方に声を掛けたり写真を撮らせて貰ったりして遊んでいます

そのイベントを歩いて見知らぬ方からキャラクター名や作品名で声を掛けてもらったり、偶然出会えた同じ作品のキャラクター同士で一緒に撮影をしたり、知らない作品であってもコスプレからその作品に興味を持ったり持たれたりすればもう大成功!

でも、他のレイヤーさんとの交流もイベントでの楽しみではありますが
そうしているうちに、せっかくなら自分のコスプレで奇跡の一枚を作ってみたいと思ってくるでしょう…

コスプレしてエモい写真も撮りたい

先程紹介したコスプレイベントのような
よくニュースで見かけるイベントは大別すると「コミュニケーション重視」のイベントで
写真ももちろん撮れるけど、どちらかというとレイヤーさん同士の交流や、違う作品同士のコラボレーション向きという趣向になります

みんなで色んな違う作品の方々とワイワイ楽しむのも良いけど
同じ作品やイメージするものの近いキャラクターで揃えて
元の作品の世界観をを再現したり広げて
とにかく「撮影重視」で、エモい写真を沢山撮ってみたいと思うことももちろんあるでしょう

そこで次に考えるのが
イベントの内容によって
そのイベントが「撮影重視型」であるか「コミュニケーション重視型」であるかを考える必要があるのです

どのようなイベントが撮影重視型なのか、という具体的なお話はちょっと長くなるので次回以降に持ち越すとして
カンタンにだけお話しすると
今自分がするコスプレが参加するイベントの開催地で撮りやすいものであるかどうか、というコトになります

コスプレのイベントは今や日本各地で多種多様なものが開催されるようになりましたが
撮影を重視して撮る!となると今度は開催地のロケーションが重要になってくるのです

コスプレはどんな場所でできるの?

コスプレイベントの開催場所は様々
学校やスタジアム、観光地や観光施設、
商店街そのものが含まれていることもあれば
街まるごと!なんていう規模のものまで様々

もちろん開催地の特色によって
廃墟での撮影や湖や海
砂浜での撮影や船上撮影まで可能な場合もあります

そのためイベント参加前にはぜひ
イベントホームページでどのような環境なのかを
バッチリチェックしてみて欲しいと思います

ちなみに個人で撮影したい!という場合はその施設の所有者
(公園なら市町村など)に連絡を入れると
撮影の許可をいただける場合もあるそうです

コスプレを遊ぶうえで気をつけなければならないこと

一般的に浸透してきたコスプレですが
楽しく遊ぶためには、もちろん大勢の人が公共の場に集まる以上様々なルールや注意事項が存在します
大まかな例としては

・公共の場や私有地は丁寧な利用を

当たり前のことではありますが場所を提供してもらっているので会場を綺麗に使うのはもちろん、往来のある場所では他の人の迷惑にならないよう気をつけましょう

・写真や動画を撮りたい&ネットに投稿したいときは一声かけて

レイヤーさんはとてもキラキラしていますがあくまで一般人です、なので撮影前には「お写真よろしいですか」と一声かけていただけるとお互いに安心できます
ネットへの投稿も同じように一言尋ねてみてからにしましょう

・参加前にホームページなどで利用規約orルールをチェック

イベントによっては使えない道具や利用の細かな注意が違うのでどのイベントも参加前には必ず目を通しましょう、コスプレのまま入って良いエリアやお店も書いてるので要チェック!

などが挙げられますが
大まかな内容は要約するとホントにこれくらいで
ネットリテラシーも浸透してきた今の時代、それほど難しく無い内容だと思います

その他細かいルールについては各イベントで異なりますので、前述のとおりイベントホームページをチェックしたり、気になることはイベント運営にメールフォームにお問い合わせをすると概ねすぐ回答が帰ってきますので、ぜひぜひ気軽に足を運んでみて下さい!